2月の暗号通貨の急上昇がすごかった
私は以前に暗号通貨(当時の名称では仮想通貨)を少しいじっていたなごりで、今でもbitFlyerで若干の暗号通貨を保持しています。 主なものは暗号通貨の中でも一番メジャーなビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)ですが、先月2月はその...
私は以前に暗号通貨(当時の名称では仮想通貨)を少しいじっていたなごりで、今でもbitFlyerで若干の暗号通貨を保持しています。 主なものは暗号通貨の中でも一番メジャーなビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)ですが、先月2月はその...
Amazonで久しぶりにいくつか買い物をしたのですが、そこで初めて宅配便ロッカーというものを使ってみました。
YouTubeを眺めていたら、ちょっとショックなニュースが流れていました。なんとあのTOYOTA Walletの1%還元がとうとう終了してしまうのですね。
昨日はとうとう日経平均が終値でも史上最高値を上回って終わりましたね。実に34年ぶりの記録更新とのこと。
昨日はまたウエルシアのお客様感謝デーでしたので、今月もしっかり買い物に行ってきました。
先日ディアブロ4 シーズン3 1stキャラのドルイドはボーリングする熊さんになったを書いたばかりのディアブロ4 シーズ3ですが、1stキャラのドルイドは無事カンストしてLv.100に到達しました。
このブログで約10年前に野村證券にちょっと意地悪という記事を書きました。 昔初めて証券会社に口座を持った頃に野村證券でわけもまからないまま投資信託を買ってしまい、その後大損を出したままずっと放置しているという内容です。
先月末にディアブロ4 シーズン3 ホットフィックスでかなり遊びやすくなったで書きましたディアブロ4 シーズン3のその後の状況です。
ネットを見ていたらSBI新生銀行で3ヵ月もの円定期預金の金利が0.40%になるキャンペーンをやっているという情報を目にしました。 当面使う予定の無い流動性資金に少し余裕がありましたので、乗ってみることにしました。
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費 : 3,298円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 3,255円 家事消耗品: 2,450円 交通費 : 3,299円 娯楽費 : 1,730円 通信費 : 1,598円 ...