
ファミマで安酒ゲット
今日は徳島でも朝、薄っすらと雪化粧をしていました。この冬初の本格的な雪です(このくらいでそう言ったら雪国の人には笑われそうですが)。 日が射し始めたらすぐに溶けましたが、それでも風が強くてかなり寒いです。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今日は徳島でも朝、薄っすらと雪化粧をしていました。この冬初の本格的な雪です(このくらいでそう言ったら雪国の人には笑われそうですが)。 日が射し始めたらすぐに溶けましたが、それでも風が強くてかなり寒いです。
この正月の帰省でまた実家から餅をたっぷり貰ってきましたので、徳島に戻ってからはほぼ1日に1食は餅を食べる生活が続いています。 調理法としては焼いて何かを付けるか、煮て雑煮のようにするかラーメンなどの麺類に入れて食べる場合が多いです。
今日、帰省先の岡山から徳島に戻ってきました。 平日だからそれほど急がなくていいだろうとのんびりしていたら、高松周辺で夕方の帰宅ラッシュに巻き込まれてえらい目にあいましたが。
今年もクリスマスイブがやって来ました。 去年もクリスマスディナー2014で書きましたように、この日ばかりはカロリーやお金のことはあまりなど気にせず、好きなものを好きなだけ食べるようにしています。
以前から近所のスーパーで売られていて気になっていました、せじけんの だしネギ醤油というのを買ってみました。 ビンに入った、こういうやつです。 せじけん だしネギ醤油350g 【ごく旨 だしねぎしょう油】せじけん だしネギ醤油 ...
今日は今年最後の連休の最終日ですが、私の方は連休中に大して出かけもせず、1日目、2日目と赤玉スイートワインとそのつまみの話ばかりを書いてきました。 ここは開き直って、3日目の今日も食べ物の話でいきます。
昨日ボジョレー・ヌーボーの季節にあえて赤玉ワインで書きました赤玉スイートワインですが、今日は週末の連休 中日ということで、引き続き残りを晩酌時に頂きました。 しかし昨日と同じ飲み方をしただけでは面白くないということで、今日は少し違った飲み...
先日の11月19日(木曜日)はボジョレー・ヌーボーの解禁日だったということで、スーパーやデパートの店頭は今ボジョレー・ヌーボーで花盛りですね。 そんな中ですが、私はなぜかそのボジョレー・ヌーボーには目もくれず、赤玉スイートワインを買ってき...
私は食事の用意に電子レンジを多用しますが、今使っているレンジを買って1つだけ後悔していることがあります。 それはトースター機能付きの電子レンジにしなかったことです。
先日ポイントをお小遣い感覚で使うのが楽しくなってきたで、今後は外出時などにコンビニでポイントを積極的に使ってみるという話を書きました。 それとは少し趣旨が違うのですが、自動車保険の更新前にやった一括見積りでもらった楽天スーパーポイントが期...