
Galaxy Note9を使い始めて気づいたTips 3選
Galaxy Note9を使い始めて5日ほど経ちました。性能やバッテリー容量的にも申し分なく、また様々なところに思わぬ作りこみがされていて、使えば使うほど味の出てくる良い端末です。 今日は今までに気づいたTips 三つを、自分への覚え書き...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
Galaxy Note9を使い始めて5日ほど経ちました。性能やバッテリー容量的にも申し分なく、また様々なところに思わぬ作りこみがされていて、使えば使うほど味の出てくる良い端末です。 今日は今までに気づいたTips 三つを、自分への覚え書き...
先日Galaxy Note9 到着で書きましたように、Galaxy Note9には充電用の器具が一切含まれていませんでした。 そこで、どうせならこれを機会に今まで体験したことがなかったワイヤレス充電を試してみようということで、ワイヤレス充...
先日iPhone 11が出てきたが、とりあえずAndroid機の買い替えを狙うかでAndroid機の買い替えを狙うかという話を書きましたが、それから10日ほどで事態は急展開しました。
最近もうこの時期の恒例になってしまいましたが、あまり意識していないうちにまたiPhoneのニューモデルが発表になっていましたね。
先日書いたばかりのiPhoneバッテリー交換の代金をKyashで支払ったら3重請求になってしまったの件ですが、記事を公開した直後に速攻で解決しました。
先日iPhoneのバッテリー交換値引きで新機種売り上げに思わぬ打撃か?で書きましたように、12月にAppleにiPhoneのバッテリー交換を依頼していました。 その交換作業自体は時間がかかったものの既に終了し、今は手元でiPhoneが使え...
Gigazineさんの以下の記事を読みました。
最近は岡山移住に関連して、家族、不動産屋、引越業者などと電話する機会が増えています。 私はデータ通信用のスマホとは別に通話専用にドコモの携帯電話を維持していますが、今まで発信には料金が安いLINEの電話サービス LINE Outを主に使用...
今日は最新型のiPhoneの中では一番廉価版のiPhone XRの予約開始日ですね(発売日は1週間後の10月26日)。 しかし私は先日新型iPhone登場。しかし自分の狙い目はiPhone 8 Plusかなで書きましたように、今年発売の新...
いよいよ今年も新型iPhoneが発表されましたね。 と言っても自分の場合はそれほど待ち望んでいたわけでもなく、気が付いたら発表日になっていたという感じですが。