
自転車を捨てるのも結構大変
最近母親と父親の遺品整理的なことをちょくちょくやっているのですが、昔の人なのでとにかく何でも捨てずに取っておく癖があり、捨てても捨てても後から物がわいてきます。 中でもちょっと大物で大変だったのが自転車です。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
最近母親と父親の遺品整理的なことをちょくちょくやっているのですが、昔の人なのでとにかく何でも捨てずに取っておく癖があり、捨てても捨てても後から物がわいてきます。 中でもちょっと大物で大変だったのが自転車です。
父親の死去に関わる手続きもだいぶ片付いてきましたが、今日は残っているものの中の1つである生命保険金の請求をするため、母親を連れて郵便局に行ってきました。 まあ保険金といっても金額的には大したことはなく、葬式代の半分程度が補填できるかどうか...
早いもので、父親が旅立っていきましたで書きましたように父親がこの世を去ってから、もう2週間近くが経ちました。
父親の死去に伴う公的機関に関する手続きはほぼ市役所で済ませられたのですが、年金に関するものだけは年金事務所でないとできないと市役所で言われ、母親を連れて年金事務所まで行ってきました。
先日父親が旅立っていきましたで書きましたように父親の葬儀はどうにか終了しましたが、この後も四十九日までの七日毎の法要など、イベントは目白押しです(最近の流れで初七日は葬儀と同じ日に済ませましたので、実質的には2週間後からの開始ですが)。
先日父親入院につき、しばらくブログの更新は非定期としますで父親看病のためにブログは非定期更新にすると宣言したばかりですが、結末は予想外に早くやってきました。
昨日の記事徳島最期の晩餐は東大の徳島ラーメンをもって徳島での更新を終え、今日からは岡山で記事を書いていく予定でしたが、父親の病状急変につき今後しばらくはこのブログの更新を非定期とさせて頂こうと思います。
先月今年も胃がん・肺がん検診受診で胃がん・肺がん検診を受けた話を書きましたが、今日は残っていました大腸がん・前立腺がんの検診と特定健康診査をまとめてこなすため、病院に行ってきました。
以前から書いていますように、ここ1~2年ほど長年の懸案である爪水虫をなんとかしようと皮膚科に通ってきました。
今日は胃がん・肺がん検診に行ってきました。今回は天気も良く、レントゲン撮影用にジャージを着て外出しても暑くも寒くもない受診日和でした。 岡山に帰省する前の今月頭に予約していたものですが、どうにか間に合うように戻ってきて無事受診することがで...