
仮想通貨取引所のアカウント開設でポイントがもらえるとはいい時代になったもんだ
今朝、snufkinさんのブログ記事でポイントサイトのハピタスに仮想通貨取引所のbitFlyerが登場したことを知りました。 ハピタス経由でbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設+入金で7,000ポイント貰える - 40代派遣でも...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今朝、snufkinさんのブログ記事でポイントサイトのハピタスに仮想通貨取引所のbitFlyerが登場したことを知りました。 ハピタス経由でbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設+入金で7,000ポイント貰える - 40代派遣でも...
先日新通貨ビットコインキャッシュを手に入れたで、ビットコインから分岐して新通貨ビットコインキャッシュが誕生したことをお知らせしました。 その後ビットコインキャッシュは価格が低迷してきていますが、オリジナルのビットコインの方は分岐のあった8...
最近あまり話題にしていませんでした仮想通貨ですが、とうとうビットコイン分裂の山場と見られていました8月1日が過ぎました。 8月1日に何が起こったかというと、ビットコイン(BTC)から分岐して新しい仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH o...
最近は仮想通貨についてあまり書いていませんでした。6月に入ってからは大きな値動きが少なく、話題があまり無かったためです。 しかし一昨日くらいから、久しぶりに仮想通貨全体が大きな下落に見舞われています。調子が良いときだけ話題にするのも何です...
昨日のモナーコインが2倍に急騰の続きです。 昨日の段階では、来週NiceHashが2回目の報酬を受け取れる採掘量に到達したらモナーコインの採掘に切り替えようかと書きました。
以前にモナーコインを掘ってみたでマイニングしてみたことを書きました日本初の仮想通貨モナーコインですが、昨日あたりから価格が急上昇しています。
6月も後半に入り、室内でも30℃前後まで気温が上がる暑い日が増えてきました。うちの場合は、朝日が差し込む朝方と西日が当たる夕方が特にきついです。 例年であれば、このあたりでエアコンが本格的な稼働に入るところです。
最近は今一番興味があります仮想通貨につきまして、Twitterを使って日々情報収集をしています。 主要な仮想通貨のハッシュタグなどを代替機でのTwitterにはTweetDeckが便利だったで書きましたTweetDeckで随時参照していま...
以前に四国電力のおトクeプラン申し込み。やっと電力小売自由化の恩恵を受けられるで書きましたように、四国電力のポイント還元を受けるために電力プランを「おトクeプラン」に切り替え、よんでんコンシェルジュに登録しました。 これにより毎月の電気料...
ビットコイン、昨日の暴落はまだ序曲でしかなかったでピークから4割近くもの大暴落を演じたビットコインについてお伝えしたのが約2週間前の5月27日です。 今日はその後の仮想通貨の動きについて見てみます。