
三井住友カード ゴールドNL 100万円修行 完走
先月三井住友カード ゴールドNL 100万円修行の達成状況メールが届いたで100万円修行の達成状況メールが初めて届いたという話を書きましたが、先日2回目のメールが来ました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先月三井住友カード ゴールドNL 100万円修行の達成状況メールが届いたで100万円修行の達成状況メールが初めて届いたという話を書きましたが、先日2回目のメールが来ました。
Yahoo!カードの方から「【必要なお手続きをお願いします】ヤフーカードはPayPayカードへ変わります - Yahoo!カード」というタイトルのメールが来ました。 例のYahoo! JapanカードからPayPayカードへの切り替えに関...
三井住友カードの方から「年会費永年無料&継続特典の達成状況のお知らせ」というメールが届きました。 これは以前から時々書いています三井住友カード ゴールドNLの100万円修行の話ですね。
マクロミルはまだ私がまともに作業を続けています唯一のアンケートサイトになってしまいましたが、少し前にTポイントへの交換を終了するという通知が来ました。
前回書きましたIDAREリアルカードに続き、マネックスカードを申し込んでしまったで書きましたマネックスカードの方も到着しました。
先日IDAREリニューアル、そしてリアルカード発行無料キャンペーンで書きましたIDAREのリアルカードが到着しました。
いよいよマネックス証券でマネックスカードによる投信積立が始まるみたいですね。 これを受けて、先日純金積立をゴールド連動型投資信託に移行するで書きました純金積立の移行計画を少し見直すことにしました。
三井住友カード ゴールドNLの審査に通ったがなどで書きましたように、現在私は三井住友カード ゴールドNLの年会費を永年無料にするための100万円修行に励んでいますが、本カードに関連して新しいキャンペーンが始まっていました。
今朝楽天ポイントの残高を見たらかなり増えていることに気が付き、履歴をチェックしてみると楽天カード2枚目発行の特典ポイント2,000Pが付与されていました。
先日母親の携帯を楽天モバイルに集約する検討開始で、年明けには母親の携帯回線を楽天モバイルに集約する方向で考えているという話を書きました。