マネー一覧

消費税増税後、2年以上もティシュを買っていないのに気がついて驚いた

このティッシュのパックを見てあることを思い出しました。それは、これらのティッシュを買ったのが2014年4月の消費税8%への引き上げ前だったということです。 そして今になって1つ目のパックの最後の1箱を下ろしているということは、2014年4月の消費税増税以降、2年以上経ってもティッシュの1パック分も消費していなかったということです(当然、新規の購入はありません)。

5月分の支出集計

月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費は約1万3千円と前月より3千円ほど増えました。それでも年平均の約1万5千円より安く済んでいるのは、ゴールデンウィークで帰省していた影響と思われます。 光熱費は約6千円と前月の約7千円より更に千円ほど安くなりました。内訳としてはガス代も電気代も前月より安くなっています。

ファミマでまた安酒ゲット

イーネットATMでの入出金を今月はまだ済ませていないのを思い出し、慌ててファミマに行ってきました。 無事ATMの利用を済ませてファミマ店内を見回していると、焼酎の半額セールをやっているのに気がつきました。 そういえば以前にファミマで安酒ゲットでも書きましたが、このファミマは時々こういう在庫処分の半額セールがあるのですね。

購入商品のレシートを送ればポイントが貯まるマネーフォワードの新サービス「レシーポン」

マネーフォワードが個人向けの「レシーポン」という新サービスを始めたようです。 「レシーポン」はマネーフォワード本体のWeb上のサービスではなく、iOSまたはAndroidのマネーフォワードアプリから利用するサービスです。 内容としては、特定の対象商品を購入したレシートを専用画面で撮影し、送信しするだけでdポイントや楽天Edyなどのポイントが貯まるサービスとのこと。

LINE Pay カードでAmazonプライムに登録

前々から気になっていましたAmazonプライムにとうとう本登録してしまいました。 毎年コストがかかるサービスですので今までは敬遠してきたのですが、今回はいくつか使いたい要因が重なりましたので思い切りました。 ちなみにAmazonプライムの支払いはLINE Pay カードで行いました。

小学生時代の因縁の作品を今

最近、電子書籍を買うのはほとんどKindleか楽天Koboです。 電子書籍の総合的なマネジメント力ではKindleの方が一歩先んじていると思いますが、それでもKoboの方でも書籍を買うのには理由があります。 それは楽天Koboが定期的に送ってくる200円OFFクーポンの存在です。例えばこういうやつです。

2枚目のLINE Pay カードが到着

今までこのブログでLINE Pay カードなどについて何度も書いていますのはメインで使用しているXperia Z3のアカウントの方ですが、実はゴールデンウィーク前にiPhone 6s PlusのアカウントでもLINE Pay カードを申し込んでいました。 ただ全く同じ住所・氏名で申し込みましたので、実際にカードが発行されるのかは半信半疑でした。

4月分の支出集計

帰省やら何やらで先月分の支出を集計するのをすっかり忘れていましたので、やってみました。 食費は1万円を切り、通常よりかなり下がりました。4月は5泊6日の東京旅行に行っていましたので、その間の食費が浮いているのが主要因と思われます(東京旅行中の飲食費は後述の旅行代に含めました)。

LINE Pay カードはなかなか使い所が難しかった

このゴールデンウィーク前に入手し、ポイントからの2,000円と銀行チャージの5,000円で合計7,000円分チャージしたLINE Pay カードですが、チャージ分は帰省中にかなり消化できると考えていました。 しかし色々とお得になる支払い方法などを考えているうちに、次々と使い所を逃してしまいました。

ポイントを拾いながら帰省

今日は例のごとく車で岡山の実家に帰省しました。 今回いつもとちょっと違っていたのは、お店に行ってチェックインするとポイントがもらえる楽天チェックでポイントを稼ぎながらの規制だったということです。 というのも、たまたま楽天チェックで「3店舗行く毎に150ポイントポレゼント」というキャンペーンをやっていたためです(本日最終日)。

スポンサーリンク