Prime DayでEcho Dotが安い!しかしここはグッと我慢
Amazon Prime Dayも今日が最終日。始まったと思ったらあっという間に終了ですね。楽天のスーパーセールなどと比べると、ずいぶんとあっさりしています。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
Amazon Prime Dayも今日が最終日。始まったと思ったらあっという間に終了ですね。楽天のスーパーセールなどと比べると、ずいぶんとあっさりしています。
いよいよ今日からAmazon Prime Dayが始まりましたね。 私も先日配送タイプのAmazonギフト券5,000円購入で500ポイントゲット。更に続きも狙いますで書きましたAmazon Businessアカウントで使える1,000円...
今年ももうすぐAmazon Prime Dayがやってきますね。 去年もprimedayで買うもの無し。とりあえず最大1,000ポイントが付くAmazonギフト券を買っておいたで書きましたようにこの時期のキャンペーンでAmazonギフト券...
LINE Payで10円ピンポン! 送金キャンペーン開始でお伝えしましたLINEの10円ピンポンキャンペーンですが、また新しい商品のプレゼントが始まっていますね。 ただいま引換券が配布されているのは、こちらのローソンのグリーンスムージーで...
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 11,120円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 7,545円 家事消耗品: 721円 交通費 : 0円 ...
7月に入りまた新しいローソンのお試し引換券の内容が公開されましたが、残念ながら私が狙っていますビール・発泡酒・酎ハイなどの缶以外のお酒は今月も無いようですね。 それでも国民年金のリクルートカードプラスによる2年前納で稼いだPontaがまだ...
先日LINE Payで10円ピンポン! 送金キャンペーン開始で書きました10円ピンポン! 送金キャンペーンの賞品第1弾「ローソン マチカフェコーヒー(M)」の引換券が無事配布されました。 今日は他にもローソンに行く用事がありましたので、つ...
昨日ローソンお試しで炭酸水(らしきもの)を大量仕入れで書きましたローソンお試しのヌューダですが、予告通り今日も再取得に向けてローソンまで行ってきました。
先日から書いていますゲームのダンジョンメーカーにかまけていたら、まだ先月分の支出を集計していませんでした。 そろそろ生活リズムを元に戻さなければということで、集計を行ってみました。 食費 : 11,181円 住居費...
先日新セブン-イレブンアプリ事前登録でnanacoギフトプレゼントで書きました新セブン-イレブンアプリがリリースされたとメールで通知がありました。 nanacoギフトプレゼントの達成条件にアプリのインストールがありましたので、さっそくイン...