
なぜか臭う新居の風呂場
岡山移住で借りた部屋の片付けもおおむね終わり、移住関係の届け出などもほとんど済んでやっと落ち着いて暮らせる環境になってきました。
岡山移住で借りた部屋の片付けもおおむね終わり、移住関係の届け出などもほとんど済んでやっと落ち着いて暮らせる環境になってきました。
去年dポイントでポイント投資を始める理由で書きましたように、お試し引換券で使うタイミングがくるまでdポイントを素のまま保持しておくのはもったいない、という理由で去年5月頃からポイント投資を始めました。
昨日は姉夫婦一家(姉とそのご主人と子供2人)が実家に訪ねてきて、久しぶりに賑やかな正月を過ごしました。
明けましておめでとうございます。最近は不定期更新ということでだいたい2日おきくらいの更新ペースとなっていましたが、新年のご挨拶がてら久しぶりに連続投稿してみます。 例年年頭の投稿は去年の振り返りと新年の目標ということが多かったのですが、リ...
今年もいよいよ大晦日となりました。去年は年の最後に何を書いていたかなとブログを見返してみますと、2017年の資産推移を振り返るを書いていました。 今年も最後の12月になって劇的な株式市場の暴落がありましたので、2018年の自分の資産推移を...
今年も残るところあと2日となりましたが、12月は父親の葬儀関係と自分の岡山移住関係の手続きでほぼつぶれてしまいました。 そんな中、1つだけ心にひっかかっていたのがふるさと納税の話です。
先週から始まった株式市場の暴落は一昨日がとりあえずのクライマックスとなったようですが、なかなかすさまじいものがありましたね。 最近投資については書けていませんでしたが、12月は投資信託を2回もリバランスしてしまいました。
先月末に岡山に引越して以来、父親の件があってなかなか進まなかった移住関係の手続きですが、役所などに出向かなければならない手続きはいよいよ残るところあと1つとなりました。 それは軽自動車の住所変更手続きです。
最近母親と父親の遺品整理的なことをちょくちょくやっているのですが、昔の人なのでとにかく何でも捨てずに取っておく癖があり、捨てても捨てても後から物がわいてきます。 中でもちょっと大物で大変だったのが自転車です。
以前に100億円の札束でひっぱたく?20%還元で話題のPayPayを入れてみたで書きましたように私もPayPayにユーザー登録していましたが、実は先日行われました20%還元祭りにはほとんど参加できませんでした。