
10月分の支出集計
引越に気を取られてバタバタしていたら、まだ先月分の支出を集計していなかったことに気がつきました。というわけで今頃になってやってみます。 食費 : 9,100円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 5,...
引越に気を取られてバタバタしていたら、まだ先月分の支出を集計していなかったことに気がつきました。というわけで今頃になってやってみます。 食費 : 9,100円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 5,...
先日ANA JCB プリペイドカードに申し込みで書きましたANA JCB プリペイドカードが、昨日早くも到着しました。
月末予定の岡山移住のための引越まであと2週間ほどに迫り、いよいよ残り時間は限られてきました。 そろそろ転出の各種届出や荷物の梱包を始めなければなりませんが、その前に不用品処分で最後に残っていました大物の書籍処分に取りかかりました。
先日書きました楽天銀行デビットカード(JCB)を作ってみたで、還元率10%のキャッシュバックキャンペーンを活用するために「プリペイド型のクレジットカードを作っておけば、より柔軟に運用することもできそう」と書きました。 これを実現するため、...
今日は久しぶりに、またローソンお試し引換券の交換に行ってきました。 最近のローソンお試し引換券は欲しいものがなかなか出てこず、Pontaを消化するのに苦労しています。
先月今年も胃がん・肺がん検診受診で胃がん・肺がん検診を受けた話を書きましたが、今日は残っていました大腸がん・前立腺がんの検診と特定健康診査をまとめてこなすため、病院に行ってきました。
先日締め切り間際のmineo 333円キャンペーンにすべり込みで書きました件のmineoの新SIMが早くも到着しました。mineoさん、仕事が早いですね。
引越し業者決定の紆余曲折で書きましたようにとりあえず引越業者も決まりましたので、いよいよ岡山移住に向けての引越し準備を加速させています。
現在私のメインの日常系決済手段になっており、最近ちょくちょくこのブログでも触れています送金・決済サービスアプリのKyashですが、現在かなり大規模な障害が発生しているようですね。
iPhone 8 Plusへの買い替えは断念するかで書きました件ですが、やはりドコモ オンラインショップでのiPhone 8 Plusの在庫は復活しそうにありません。 これはどうもドコモにMNPしてiPhone 8 Plusを格安入手する...