
dポイント投資が世界同時株安に直撃されていた
以前から時々書いていますdポイント投資ですが、先週までの世界同時株安を受けてどうなったかと確認してみると、かなりひどいことになっていました。
以前から時々書いていますdポイント投資ですが、先週までの世界同時株安を受けてどうなったかと確認してみると、かなりひどいことになっていました。
私はSBI証券で確定拠出年金の積み立てを行っていますが、以前に確定拠出年金を掛金配分見直しでリバランスで書きましたように毎月の掛金配分を見直すことでリバランスしています。
先日も「Dr.コトー診療所」を読み切ってしまったで書きましたYahoo!プレミアム付属の雑誌い・マンガ読み放題サービス「読み放題プレミアム」ですが、使っているうちに噛めば噛むほど味が出るスルメのようなサービスであることがわかってきて、だんだ...
先月岡山移住候補の物件を見てきたで書きました件の続きですが、岡山に帰省しているこの機会にまた岡山移住用の物件探しを再開しました。
送金・決済サービスアプリKyashがリアルカードを提供開始(なんと2%還元付き)などで書きましたようにリアルカードを作成して日常系決済に活用しています送金・決済サービスのKyashですが、この10月9日からGoogle Payに対応したとい...
今日また父親のがんの診断のため、大学病院に行ってきました。今回で4回目の受診です。 今までは両親そろって出かけていましたが、今回は母親が外せない用事があるということで私と父親の2人だけでの受診となりました。
今日はまた父親の大学病院受診に備えて岡山に移動中です。 先日の帰省時にmineoのAプランは使う場所を選ぶでアンテナは立ってるのにmineoのデータ通信が異状に遅くなる場合があるという話を書きましたが、ネットを見ていてその回避策らしきもの...
今日何気なく自分のブログページを見ていたら、こんなアドセンス広告が出ているのに気が付きました。 大分県の国東市は今セミリタイアブロガーとしてはじけているよよよさんの地元の近くで、1万円で借りられるアパートがあると噂の地域ですね。
以前からdポイントでポイント投資を始める理由などでdポイントによるポイント投資を始めたことを書いていますが、楽天PointClubでもよく似たサービス「ポイント運用」が始まったみたいですね。
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 10,439円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 7,133円 家事消耗品: 0円 交通費 : 8,116円 ...