
Kyashクレジットカードチャージに対するポイント付与はどうなる?
Kyashリアルカード到着。日常系決済のメインカードにしてみるなどで書きました送金・決済サービスアプリKyashは、ネット上で使えるバーチャルカードと通常のクレジットカードとして使えるリアルカードの2種類を提供しています。 先日はこれらの...
Kyashリアルカード到着。日常系決済のメインカードにしてみるなどで書きました送金・決済サービスアプリKyashは、ネット上で使えるバーチャルカードと通常のクレジットカードとして使えるリアルカードの2種類を提供しています。 先日はこれらの...
今年ももうすぐAmazon Prime Dayがやってきますね。 去年もprimedayで買うもの無し。とりあえず最大1,000ポイントが付くAmazonギフト券を買っておいたで書きましたようにこの時期のキャンペーンでAmazonギフト券...
私がアフィリエイト報酬の受け取りなどで利用していますネット銀行のジャパンネット銀行から封書が届きました。
LINE Payで10円ピンポン! 送金キャンペーン開始でお伝えしましたLINEの10円ピンポンキャンペーンですが、また新しい商品のプレゼントが始まっていますね。 ただいま引換券が配布されているのは、こちらのローソンのグリーンスムージーで...
先日老後は別荘地に住むという選択肢もありかで、老後に家を買うなら別荘地を選択するのが良いかもという話を書きました。 それを補強するような話がまた東洋経済オンラインに載っていました。
相変わらず節約生活でお世話になっています業務スーパーですが、今回は1つ新しい商品にチャレンジしてみました。 ネットで見かけて安くて美味しいと評判だったギリシャ産のライ麦ラスクです。
私は毎朝朝食でトーストを食べていますが、今までトーストにはマーガリンや各種クリームなどを塗って食べていました。
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 11,120円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 7,545円 家事消耗品: 721円 交通費 : 0円 ...
7月に入りまた新しいローソンのお試し引換券の内容が公開されましたが、残念ながら私が狙っていますビール・発泡酒・酎ハイなどの缶以外のお酒は今月も無いようですね。 それでも国民年金のリクルートカードプラスによる2年前納で稼いだPontaがまだ...
先日1枚10円! 破格のレシート買取アプリ「ONE」登場。しかし1日でサービス一時停止へで書きましたレシート買取アプリ「ONE」ですが、停止から早3週間ほどが過ぎても今のところ復活する気配がありません。