
朗報 Google Payを使うとSuicaに年会費不要でクレジットカードチャージ可能となる
GoogleからGoogle PayでSuicaやWAONが使えるようになったというメールが来ましたので、試しにXperia Z3にGoogle Payアプリをインストールしてみました。
GoogleからGoogle PayでSuicaやWAONが使えるようになったというメールが来ましたので、試しにXperia Z3にGoogle Payアプリをインストールしてみました。
昨日は今月のローソンお試し引換券の中で唯一欲しいと思った商品の登場日でしたので、また夕方からローソンに出かけてきました。
以前にトリプル同期でタスク管理で書きましたように、私は日々のタスク管理をGoogleタスクで行っています。 その記事でも書きましたが、スマホでのタスク情報へのアクセスについては各OSで見つかる使いやすそうなアプリを適当に見つくろって使って...
今朝の5時頃、体中があちこち痒くて目が覚めました。痒い所を手で探ってみても虫刺されのような膨らみは感じられず、まさかまた痒みの原因はダニではなかった。皮膚科で判明した衝撃の原因は?で書きました蕁麻疹が再発したのかと思って飛び起きました。
メールの通知で、新セブン-イレブンアプリの事前登録キャンペーンをやっているのを知りました。 事前登録をした人の中から抽選で1万名に1,000円分のnanacoギフトプレゼント、さらに抽選に外れた人にももれなくnanacoギフト100円...
今週は比較的涼しい日が続いていますが、先週はまだ5月だというのに一足早く夏がやって来たような暑さの日が多かったですね。 その陽気のせいもあってか、我が家では早くも部屋に蚊が出没し始めました。
車中泊のYouTube動画を観ていたら、車にポータブル電源を持ち込んで車載用の炊飯器でご飯を炊いているシーンを見かけました。 デカいバッテリーを積んでいるハイブリッド車なら電子レンジも使えるなんて話は以前から耳にしていましたが、普通の車で...
先日dポイントでポイント投資を始める理由で書きましたように、dポイントでポイント投資サービスが始まりました。 そのため、貯まっているdポイントにつてはローソンのお試し引換券で使うチャンスが来るまでポイント投資で運用することにしました。
昨日書きましたdポイントでポイント投資を始める理由でポイント投資を試しているときに気が付きましたが、ドコモのdポイントクラブがこの5月からリニューアルされていたのですね。 変更の詳細は以下で確認できます。
以下の記事でドコモがdポイントによる「ポイント投資」というサービスを始めたことを知りました。 dアカウントを持っていれば利用可能で、面倒な登録なしにdポイントで資産運用を簡単に体験可能なサービスとのこと。