
LINEアカウント移行で取り残されていたLINEポイントが返ってきた
LINE Payに大金を預けるのは危険かもで書きましたXperia Z3のLINEアプリが突然使用できなくなった件ですが、その後時間がかかったもののなんとか全てのケリがつきましたのでご報告します。
LINE Payに大金を預けるのは危険かもで書きましたXperia Z3のLINEアプリが突然使用できなくなった件ですが、その後時間がかかったもののなんとか全てのケリがつきましたのでご報告します。
先日普通の食パンをサンドイッチ用に薄くスライスする方法があった!で食パンをサンドイッチ用に薄切りにする話を書きましたが、その後ダイソーで買い物をしていると、ちょっと気になるものを発見しました。 それがこちら。
先日楽天カードの更新で合計1,000円ゲットで楽天カードの更新に関する特典の話を書きましたが、実はこの特典には続きがあったようです。
以前に嫌な予感的中。リクルートカードプラス改悪へで書きましたように、来る9月16日(金)からリクルートカードプラスによるnanacoチャージにポイントが付かなくなります。 これに備えてnanacoにチャージを済ませておく準備を始めました。...
先日楽天カード更新、今度はEdy付きにしてみたで書きました楽天カードの更新版が届きました。 これであと5年、2021年までは楽天カードが安泰となりました(私の場合、これをクレジットカード決済で利用する可能性は低いですが)。
昨日、いつものようにLINEアプリでLINEポイントページをチェックしていたところ、すごいキャンペーンを見つけました。 それがこちら。
以前にとうとうサークルKサンクスのファミリーマートへの統合が決定したようですねで書きましたようにこの9月からファミリーマートへの統合が始まるコンビニ サークルKサンクスですが、気になっていたのはこれまで楽天ポイントだった共通ポイントの行方で...
以前にホットサンドメーカー到着でホットサンドメーカーを買ったという話を書きましたが、これを使う時に悩ましいのが使うパンの選択です。 サンドしないと具材が焦げ付きやすいですし、かといって普通の食パンを2枚使うと自分には量が多すぎます。
私は少し前からアンケートサイト マクロミルを利用していますが、この度MillWalletというアプリのパーソナルメンバーに当選したという通知がありました。 そういえば少し前にMillWalletモニタに応募するかというアンケートがあり、応...
今回帰省した折に、実家の近くのスーパーで初めてセルフレジを体験しました。 母親と一緒に買い物に行き、有人のレジがあまりに混んでいたのでセルフレジに回ったのですが、母親も今までに使用したことは無いとのこと。