WordPressのパーマリンクにはpost idを入れておくとメンテが捗る
先日から過去記事にnoindexメタタグ付加でブログ改善などで書いていますnoindexメタタグ付与作業をしていて気がついた点がありましたので、今日はそれについて書いておきます。
先日から過去記事にnoindexメタタグ付加でブログ改善などで書いていますnoindexメタタグ付与作業をしていて気がついた点がありましたので、今日はそれについて書いておきます。
うっかり見落としていましたが、一昨日でこのブログの記事数が1,000に到達していました。ブログを始めてから2年と約9ヶ月、とうとう大台に乗せることができました。 500記事を超えたときにもブログ記事数500到達とその効果という記事を書きま...
最近、以下の記事のようにYahoo! JAPANカード、リクルートカード(VISA)と立て続けに新しいクレジットカードを申し込んでいます。 セミリタイア中でもYahoo! JAPANカードが作れた リクルートカード(VI...
先日とうとう年利0.15%がキャンペーンになる時代かで、満期予定の定期預金の受け皿として定期預金を探すのは諦め、野村證券の個人向け国債キャンペーンに投入しようか、という話を書きました。 ところがその後、SMBC日興証券からも「【個人向け国...
徳島税務署から内容不明の郵便物が届きました。 ちょうど以前に所得税還付と税務署の「おたずね」についてで書きました税務署からの「おたずね」が来る時期に近かったのでちょっと焦りましたが、開封してみるとそうではありませんでした。
住信SBIネット銀行から「円定期預金特別金利キャンペーン開始しました!」というタイトルのメールが来ました。 とうとう「ボーナス時期の優遇金利キャンペーンが来たか!」と一瞬期待しましたが、残念ながらそれはぬか喜びに終わりました。
昨日の毎日更新してもアクセス増えず。そろそろ過去記事を整理すべきか?の続きです。 この記事で書きましたように、Googleアナリティクスの閲覧開始数を基準として、最近の閲覧開始数がほとんど0だった記事について、noindex(検索エンジン...
毎日更新しても更新してもアクセス数が増えない、というのが最近のこのブログの悩みです。 と言いますか2015年3月頃に月間PV数10万PVを超えたあたりがピークで、それ以降は多少のデコボコはあるものの、ほぼ単調にジリジリとアクセスが減り続け...
先日新生銀行「夏のTポイント祭」がささやかに始まったをお知らせしたばかりですが、最近新生銀行からやたらとメールが来ます。 改めて見直してみると、小ぢんまりとしたキャンペーンを連発しているようです。メールからピックアップしてみると、先日の記...
先日LINE Pay カードでAmazonプライムに登録で書きましたようにAmazonプライムに入会しましたし、Amazonギフト券もかなり貯まってきましたので、そろそろAmazonで何か買い物をしたい頃合いです。 そんな中、ちょうど今購...