SBI FXトレードのスワップポイントが10,000円を突破
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが10,000円に到達しました。 記念すべき大台到達と言いたいところですが、ご存知のように今は急激な円高進行の真っ最中です。 評価損益がマイナス3万円到達という、有り難く...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが10,000円に到達しました。 記念すべき大台到達と言いたいところですが、ご存知のように今は急激な円高進行の真っ最中です。 評価損益がマイナス3万円到達という、有り難く...
今日は日経平均が900円超の下落、ドル円も114円台に突入ということで、荒れている最近の相場の中でも稀に見る酷い状況になりましたね。 個人的にはもはや直近で打つ手は無くただ見守るしかありませんので、アルコールと戯れて現実逃避していました。...
今日、『「オリックス銀行」eダイレクト預金金利のご案内』というタイトルのメールが届きました。 このところ、日銀のマイナス金利導入決定の影響で銀行の金利引き下げやMMFの引き受け停止が相次いでいますが、とうとうオリックス銀行にもその影響が出...
ちょっと遅くなりましたが、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 16,317円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 7,961円 家事消耗品: 663円 交通費 : 4,7...
サークルKからメール会員に送られてくる無料クーポンが2つも貯まり、その使用期限がどちらも週明け2月8日の月曜まででしたので、今日はその使用も兼ねてまたサークルKとドラッグストアをはしごし、ポイントを消化することにしました。 サークルK ...
長らく使えなくなっていましたリクルートポイントとPontaの連携サービスがやっと復活したようですね。 これで最近不足気味になっていましたPontaを、またローソンなどで心置きなく使えるようになりそうです。
いつものように液晶テレビの番組表で目ぼしい番組がないかチェックしていたところ、今晩は頭文字Dの映画が2本も放映されるようです。 一体何の祭りかと思ったら、映画『新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-』が2月6日に公開されるのを控えた販...
昨日はとうとう ゆうちょ銀行が含み損に突入で、日銀のマイナス金利導入決定の影響でゆうちょ銀行株が含み損に突入したことをお伝えしました。 しかしマイナス金利の影響は悪いことばかりでもありませんでした。
1月の激しい株式や為替の乱高下に気を取られてほとんどウォッチしていませんでしたが、去年IPOで買いましたゆうちょ銀行の株がとうとう含み損に突入してしまいました。
先日iOSアプリ パンケートで1週間に500円ゲットでご紹介しましたお小遣いアプリ パンケートですが、本日再びAmazonギフト券500円分を獲得することができました。