ブログのアクセス急増はGoogleのアルゴリズム変更のせい?

昨日書きましたブログアクセスが急回復。しかしアドセンス収入はいまいちの続きです。

この記事で予想しましたように、昨日日曜日のPV数も前日の土曜日を超える3,000PV以上をたたき出し、近年稀にみる盛況となっています。

Googleアルゴリズム変更の影響?

昨日の段階ではアクセス数向上の原因ははっきりしないと書きましたが、その後ひょっとしたらと思うことがもう1つ出てきました。

それがGoogleからリリースされていましたこちらの情報です。

Google ウェブマスター向け公式ブログ: 医療や健康に関連する検索結果の改善について

そういえばTwitterなどでも、数日前から医療・健康系記事の検索順位に大変動があったと話題になっていましたね。

医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるようなより信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなるよう検索アルゴリズムがアップデートされたとのこと。

この話自体は一応認識していたのですが、うちのブログで医療・健康系の記事といえば毎年行っている健康診断とたまに行く通院関係、それにダイエット系の記事くらいで数は極少です。したがってうちには関係ないとスルーしていました。

しかしよく考えてみると、このアップデートがあったのが12月6日ということですので、タイミング的には今回のアクセス急増とドンピシャなんですよね。

検索してみても医療・健康系以外のサイトに大きな影響があったという情報は見つけられませんでしたが、現象の出方からみてこのアップデートが影響しているのではないかという気がしてきました。

本当にこのアップデートが当ブログにプラスに作用しているのであれば、アクセス増加は今後もしばらく続く可能性が高いと思われますので、期待しつつ見守りたいと思います。

Google Analyticsで2重カウント?

このアクセス増加に浮かれていたら、いつのまにかGoogle Analyticsの採取情報がおかしなことになっていました。

例えば上記の日曜日のPV数はJetpackのサイト統計情報によるものですが、Google AnalyticsでPV数を見るとこれが約2倍の数値になっているのです。

どう考えてもそれは有り得ない数値です。またページ/セッションの数値についても、2.7以上という従来に比べると非常に高い数値になっていることがわかりました。

現象的に見て、これはAnalyticsで2重カウントをやらかしている可能性が高そうです。

そう思って考えてみると、先日WordPressのテーマをSimplicity2に変更で書きましたテーマ変更をやった時に、Google Analyticatorというプラグインの設定をいじりました。

このプラグインはもともとサイトでGoogle Analyticsを使えるようにするためのものですが、現在うちではAnalyticsのコードはヘッダに埋め込んでいるため、WordPressのダッシュボードでAnalyticsのグラフを表示させるためだけに使っていました。

ところが先日の変更でAnalytics loggingの設定を不用意に有効化してしまい、これによって2重カウント状態が発生してしまった可能性が高そうです。

とりあえずこの設定を無効にし、2重カウントが治まるか様子を見ている状況です。

Google Analyticator logging無効化

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)