
帰省用のコンテンツをFire HD 8に詰め込む
3連休の週末も明け、いよいよ今年最後の週となりました。私は今週半ばに帰省しようと思っていますので、ちょこちょこと準備を進めています。 その中の1つとして、帰省した時の暇つぶし用コンテンツの準備があります。今までは動画はiPhone、電子書...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
3連休の週末も明け、いよいよ今年最後の週となりました。私は今週半ばに帰省しようと思っていますので、ちょこちょこと準備を進めています。 その中の1つとして、帰省した時の暇つぶし用コンテンツの準備があります。今までは動画はiPhone、電子書...
先週からやっていましたAmazonのCYBER MONDAYですが、最終日の今日はまた思い切った商品が出てきましたね。 なんとAmazonプライム会員なら8GBのFireタブレットがたったの3,480円で買えるそうですよ。 F...
昨日「この世界の片隅に」を3回読み返したで書きましたように、たまたま入手した「この世界の片隅に」の原作コミックに心を奪われて呆けているうちに、11月も早終わりに近づいていました。 ふと今月もKindleオーナーライブラリの権利をまだ行使し...
一昨日の11月16日、うちのFire HD 8で突然OSのアップデートが始まりました。 Fire OSってOSレベルのアップデートでも、何の確認もなく突然始まっちゃうんですね。少し驚きました。
最近時々、左手の二の腕のあたりがズキズキと痛むことがあり、なぜだかよくわかりませんでした。 しかしよく考えてみると、9月に買ったFire HD 8を無理やり片手で長時間ホールドしているのが原因ではないかという気がしてきました。
先日アンケート回答はPCよりもFire HD 8の方が快適だったでも書きましたように、だんだんFire HD 8を使うシーンが増えて来ましたのでスタイラスペンが欲しくなって来ました。 アンケートサイトなどでAmazonギフト券もそれなりに...
昨日のアンケート回答はPCよりもFire HD 8の方が快適だったでも少し書きましたが、最近Fire HD 8の使用範囲が少しずつ広がってきています。 それにつれて、Fire HD 8の非力さが目につく場面がだんだん増えてきました。
私は現在、アンケートサイトのマクロミルとライフメディアを利用しています。 以前は他にもいくつかのサイトを試していましたが、かかる手間と報酬の兼ね合いを考えると、比較的ポイント付与率の高いマクロミルと、スマホへのアプリインストールでも稼げる...
先日購入して以来、日々愛用していますAmazonの新型Fire HD 8ですが、使っていて1つ腑に落ちない点がありました。 それは購入直後にはつながっていたはずの自宅無線ルーターの5GHz帯のアクセスポイントに、最近全くつながらなくなって...
昨日あたりからネットで話題になっていますが、Kindle Paperwhiteに日本限定のマンガモデルが登場したようですね。 発売予定日は10月21日からとのこと。