
腹筋運動 100回達成目前
先日腹筋アプリRuntastic Sit-Ups PROが面白いで書きましたRuntastic Sit-Upsですが、その後も時々サボりながらもトレーニングを続けています。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日腹筋アプリRuntastic Sit-Ups PROが面白いで書きましたRuntastic Sit-Upsですが、その後も時々サボりながらもトレーニングを続けています。
少し前にGoogleからメールが来ましたが、Google Playが3周年記念ということでセールをやっているようです。 Google Play 3周年記念 メールでの一押しは映画「ワイルド・スピード」の無料配信だったようですが、これは前...
確定申告で控除を受けられるものの1つに医療費控除がありますが、控除を受けられるのは医療費の年額が10万円を超えた場合と覚えていました。 私の場合、今まで1年に10万円以上も医療費を支払ったことは一度もありませんので、今のところ自分には縁が...
自分は眠りが浅く、夜寝るとほぼ100%夢を見ますが、朝起きるとその内容のほとんどは忘れています。 しかし、今朝の夢は目が覚める直前まで見ていたようで、比較的よく内容を覚えていました。
最近よく通っている業務スーパーですが、うっかりして2回連続で乾麺のそばを買ってしまい、現在約1.5kgものそばの在庫を抱えています。 年越しそばを食べる日も近づいてきたこの時期、今日はそのそばの話です。
今年も胃がん・肺がん検診に行ってきました、特定健康診査を受診してきましたなどで書きました今年の健康診断ですが、いよいよ全ての結果が出揃いました。 はたして今年の結果はどうだったのでしょうか。
今までも肩の痛みで整形外科受診、五十肩の治療費が想像していたより高かったなどで書いています五十肩の治療ですが、今日も整形外科に行ってきました。
先日特定健康診査を受診してきましたで書きました健康診断の件ですが、実はこのときがん検診のチケットに付いてきていた もの忘れ検診 も一緒に受けました。 といっても費用は無料ですし、問診表を書いてその内容をチェックするだけの簡易的なものですが...
今年も特定健康診査、俗にいう「メタボ健診」を受診してきました。 ついでに、先日今年も胃がん・肺がん検診に行ってきましたで書きました胃がん・肺がん以外の、残りのがん検診も受けました。
去年に引き続き、胃がん・肺がん検診に行ってきました。 他のがん検診は最寄りの医院や病院で受けられますが、この2つは専用のレントゲンバスでの受診となりますので、別途受けなければなりません。