
bitFlyerにビットコイン購入資金を初入金
先日から何度か話題にしていますビットコインですが、やはりビットコインの値動きは半端じゃなかったで書きました急騰・急落があった以降は、比較的平穏な動向が続いています。 このため、私の方も最初にPeXのポイント交換で2度ほどビットコインを入手...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日から何度か話題にしていますビットコインですが、やはりビットコインの値動きは半端じゃなかったで書きました急騰・急落があった以降は、比較的平穏な動向が続いています。 このため、私の方も最初にPeXのポイント交換で2度ほどビットコインを入手...
ここ二日ほど話題にしていますビットコインですが、とりあえず手元にありました1,000円分のPeXポイントをビットコインに変えた後は、時々チャートを見るくらいの様子見状態です。 しかし昨晩から今朝にかけての値動きは、ボラティリティが高いと言...
昨日今後マクロミルのポイントはビットコインに交換してみるかで書きましたbitFlyerでのビットコイン入手の件ですが、以前から利用しています家計簿・資産管理サービスのマネーフォワードがbitFlyerにも対応していることがわかりました。
以前にビットコインを掘ってみたで書きましたように、ちょっと採掘の真似事をして電気代の元も取れないとわかって放置していましたビットコインですが、今年は仮想通貨法の施行も予定されており、仮想通貨元年になるのではないかと噂されています。 これを...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントがまた1,000円増え、19,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが18,000円を突破をお知らせしたのが1月19日でしたので、スワップポイ...
以前に純金積立 今後の方針決定などで書きましたように、私は他社から田中貴金属に移管してわずかながら純金積立を続けています。 ところが久しぶりに田中貴金属のホームページを覗いてみると、いつの間にやら純金積立の他にnet純金積立というものが新...
退職して以降、毎年年頭に生活費の口座に年間予算を振り込むようにしていますが、今年は色々雑用などをやっているうちに、まだ手が付かないままここまで来てしまいました。 一応去年の頭に余裕を持って13ヶ月分振り込んでありますので、少なくとも今月中...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントがまた1,000円増え、18,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが17,000円を突破をお知らせしたのが12月14日でしたので、スワップポ...
私はメインの証券会社としてSBI証券を利用しています。 以前はこのSBI証券を利用する時の資金置き場として、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金を利用していました。 しかし金利が0.01%まで下がってしまったSBIハイブリッド預...
昨日が今年の大納会でしたが、日経平均は続落でしたね(TOPIXの方はほんのわずかながら上がったようですが)。 それでも今年の終値19,114円はバブル崩壊後最長となる5年連続の上昇だったそうです(実感はありませんが)。