
FOMCの結果を見て投信リバランス実施
最近の急激な株高を受けて、手持ちの投資信託をリバランスするタイミングを見計らっていました。 今朝のFOMCの結果発表では2017年利上げ見込み回数の2回から3回への引き上げがあり、ドル高が進行したにもかかわらず株式市場の方は思ったほど動か...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
最近の急激な株高を受けて、手持ちの投資信託をリバランスするタイミングを見計らっていました。 今朝のFOMCの結果発表では2017年利上げ見込み回数の2回から3回への引き上げがあり、ドル高が進行したにもかかわらず株式市場の方は思ったほど動か...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントがまた1,000円増え、17,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが16,000円を突破をお知らせしたのが11月5日でしたので、スワップポイ...
先日IPOとゆるく付き合っていくで抽選に申し込んだと書いたばかりのZMPですが、抽選直前の昨日になってまさかのニュースが飛び出しましたね。
今年の10月にはJR九州 初値売りで利益10万円確定で書きましたように、JR九州のIPOで若干稼がせていただきました。 その前にIPOで儲かったのはいつかというと、去年の日本郵政関連3社のIPOの時でした(こちらは日本郵政とゆうちょ銀行株...
先々週の米大統領選挙でのトランプ氏の勝利確定以降、株高・ドル高の進行がすごいですね。 おかげで私の資産残高もかなりの勢いで回復中ですが、今日SBI FXトレードで保有している外貨について1つの転機が訪れました。
昨日の米大統領選挙のトランプ氏当選も予想外でしたが、今日の市場の動きにも驚かされました。 一夜明けた今日、昨日の悲観的な雰囲気とはうってかわって、まさかわずか1日で株も為替もここまでV字回復するとは思いませんでした。
いやー、今日は大変なことになりましたね。米大統領選挙は事前の大方の予想を裏切ってトランプ候補がほぼ当確です。 Googleで速報を見ていると15:45現在クリントン:トランプ=215:264 (270で当選)ですからもうほとんど決まりです...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントがまた1,000円増え、16,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが15,000円を突破をお知らせしたのが9月27日でしたので、スワップポイ...
今日は先日から書いていますJR九州の上場日でしたね。 私も朝から売却に向けてPCの前でスタンバイし、推移を見守っていました。
先日JR九州のIPO 当選でお知らせしましたJR九州のIPOですが、この週末で正式に当選結果が出揃いました。 私の場合は補欠当選の野村証券と丸三証券、そして購入申込後に抽選がある楽天証券とカブドットコム証券の結果待ちの状況でしたが、やはり...