ゴールデンウィーク帰省中の数値変化いろいろ
昨日ゴールデンウィークの帰省から戻り、久しぶりに恐る恐る自宅の体重計に乗ってみたところ、近年見たことがない数値になっていました。増えていることはわかっていましたが、まさかここまでとは。。。 その件も含めて、今日はこのゴールデンウィークの帰...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
昨日ゴールデンウィークの帰省から戻り、久しぶりに恐る恐る自宅の体重計に乗ってみたところ、近年見たことがない数値になっていました。増えていることはわかっていましたが、まさかここまでとは。。。 その件も含めて、今日はこのゴールデンウィークの帰...
先日の記事ローソンでLINE Payを使うと15%(最大3,000円)キャッシュバックで書きましたローソンの15%キャッシュバックはもう終わってしまいましたが、LINE Payでまた新しいキャッシュバックキャンペーンが始まりました。
昨日、2月にLINE Pay カード、まさかの使用再開で書きましたLINE Payのセブン銀行ATMチャージキャンペーンの報酬が付与されたのを確認しました。
去年に比べると最近はお得な話をあまり聞かなくなってきましたLINE Payですが、またちょっとだけ使ってみようかなと思えるキャンペーンが始まりました。
LINE Pay カード、まさかの使用再開で書きましたように、セブン銀行ATMのチャージキャンペーンに参加したために一時的に使用を再開していましたLINE Pay カードですが、その後キャンペーンのチャージ残高も無事使い切って再び休眠状態に...
9月にファミマTカード+LINE Pay カードの最強ペアは終焉に向かっているのかという記事で、ファミマ店頭にLINE Pay カードのPOSAカードが見当たらなくなったという話を書きました。 その後もちょくちょくファミマに寄っては状況を...
今までにも何度もこのブログで取り上げ、現在私の日常系カード決済のメイン手段になっていますのがLINE Pay カードです。 そのLINE Payでまた新しいサービスが始まったようです。
私が愛用しています資産管理・家計簿サービス マネーフォワードとLINEの決済サービス LINE Payについては、各々今まで何度もこのブログで記事にしてきました このたび、これら2つが連携を開始するというニュースが飛び込んできました。
昨日の晩はご当地グルメランキング15件中1品しか食べたことがない元地元民でも書きました友人と再会し、旧交を温めてきました。
以前からこのブログでも何度かお知らせし、現状私の日常系決済のメイン手段になっていますLINE Payですが、この度ローソンでコード決済が利用可能になりました。 詳細は以下の公式ブログ記事などで参照できます。 【LINE Pay】レジでス...