
今年も住民税は均等割のみ
今年も市役所から住民税の納税額決定通知書が送られてくる季節となりました。 届いた通知書を見ると、今年の住民税額は以下のようになっていました。
今年も市役所から住民税の納税額決定通知書が送られてくる季節となりました。 届いた通知書を見ると、今年の住民税額は以下のようになっていました。
以前にモナーコインを掘ってみたやMinerGateで手軽にマイニングでいろいろ仮想通貨のマイニングを試しているという話を書きましたが、その後また別のマイニングツールでの採掘に挑戦していました。 それがNiceHashです。こちらはかなりま...
昨日楽天ポイント、意外な形でローソンに進出でお伝えしましたように、楽天ペイの導入によりローソンで楽天ポイントが使えるようになる見込みです。 これで3大ポイントのコンビニでの取り扱いについては、収まるところに収まったかなと思っていました。 ...
昨日のネタフルさんの記事によりますと、今年8月からローソンで楽天ペイが使えるようになるみたいですね。 「楽天ペイ」2017年8月よりローソンで利用可能に 〜支払いで楽天ポイントも貯まる LINE Payを日常系決済のメインに使っている...
先週末あたりから急に左足の親指が痛み始めました。 特にどこかにぶつけたりしたような覚えもないので様子を見ていましたが、数日たっても完全には治まりません(若干痛みは減ってきましたが)。 長引くのが気になって、ネットなどで少し調べてみました...
私の場合、資産の管理はほぼマネーフォワードにお任せ状態なのですが、久しぶりに資産の時系列推移を確認してみると、最近の資産残高が退職後の最高値記録をかなりの勢いで更新していることがわかりました。
4月に買いましたニューマシンInspiron 15 ゲーミングですが、液晶の表示品質がやや悪いことを除いては特に大きな支障もなく、その後も順調に使用を続けています。 ただあえてもう1点だけ不満を挙げるとすると、キーボードにバックライトが付...
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 11,933円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 6,657円 家事消耗品: 648円 交通費 : 2,310...
暦も6月に入り梅雨のシーズンが近づいてきました。これに伴い気温の方も急上昇で、うちの部屋も連日29℃を越えるようになってきました。
mineoがこの6月でサービス開始から3周年を迎えたそうです。 それを記念して、新たに長期利用者に対する特典制度「ファン∞とく」が始まりました。