
Revolutのカードチャージ手数料導入が延期されたが
昨日、Revolutから「【重要】各種カードによるチャージ手数料の導入延期のお知らせ」というタイトルのメールが届きました。
昨日、Revolutから「【重要】各種カードによるチャージ手数料の導入延期のお知らせ」というタイトルのメールが届きました。
先日持株会株式を特定口座で買い直すで、今年1年で一般口座に持っています持株会の株式を特定口座で買い直して移行する、という話を書きました。
3月からサービスが開始されて一時ネットでも話題になりました三井住友銀行のOliveですが、私はどうしようかなと考えているうちに少し時間が経ってしまいました。 中途半端に月の途中で入会するよりは区切りの良いところから始めた方が良いかなと思い...
以前にmineoから新サービスの隠し玉が出てきたで、ゆずるね 20回達成時の特典が「パケ増し」に変わったことをお伝えしました。
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費 : 4,149円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 6,913円 家事消耗品: 880円 交通費 : 5,487円 娯楽費 : 2,180円 通信費 : 2,974円 被服...
今年も年1回の歯のメンテナンスのため、大学病院の歯科に行ってきました。
前回ファミマTカード Apple Pay新規設定&利用で10%還元でファミマTカードのキャンペーンについてお知らせしましたが、その他にも2つほど自分で使えそうなクレジットカードのキャンペーンが見つかりました。
珍しくファミマTカードで結構お得なキャンペーンが始まっていました。 最近のファミマTカードはファミペイチャージ用途以外ではまったく使っていませんでしたが、久しぶりに一般的な決済用としての出番となりそうです。
先日ウエルシアで買い物をしたら、店員さんにWAONポイントカードを作りませんかと勧められました。
まだギリギリ3月だしと思って油断していましたが、今年のこのあたりの桜の盛りは今週らしいということがわかりましたので、急遽思い立って花見に行ってきました。