
父親の三回忌終了
早いもので昨年父親の一周忌が終了を書いてから早約1年が経ち、父親の三回忌法要を行ってきました。
早いもので昨年父親の一周忌が終了を書いてから早約1年が経ち、父親の三回忌法要を行ってきました。
このブログで少し前から取り上げ始めました食材 オートミールですが、また新しい食べ方に挑戦してみました。
米大統領選後の混乱や世界的な新型コロナの再拡大などにより株価は一時乱高下していましたが、最近は日経平均の伸びが著しいですね。 この株高を受けて投資信託がリバランスラインに到達しましたので、本日リバランスの売買注文を行いました。
最近このブログでもちょくちょく書いていますが、ダイソーのメスティンを手に入れて以来、何となくアウトドアグッズにハマっています。 といっても季節が真冬に向かっていることもあり、全然外に出ていかないえせアウトドア道まっしぐらですが。
またメスティンを使って新しい料理に挑戦してみました。今回はグラタンですが、ちょっと変わった食材も使っています。
先日大腸ファイバー検査を受けることになってしまったで書きました内視鏡検査にとうとう行ってきました。
先日ダイソーメスティンで初炊飯で書きましたスティンを買って以来、百均で買えるなんちゃってアウトドアグッズにはまり始めました。 従来のアウトドアグッズは値段が結構するものが多いですが、百均の品はちょっとした値段で色々なものが試せるのが面白い...
以前に最近の暇つぶしなどで書きましたように、最近はマンガアプリが暇つぶしのネタの1つになっています。
オートミールを食生活に取り入れてみるなどで書いていますように最近食事にオートミールを取り入れていますが、今までは電子レンジや鍋で水分と一緒に加熱することにより、お粥状にして食べる方法ばかりでした。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 4,213円 住居費 : 64,016円 光熱費 : 2,025円 家事消耗品: 2,897円 交通費 : 2,499円 娯楽費 : 6,206円 通信費 : 1,952円 被...