正月は1日2食が定着した

明けましておめでとうございます。

新年早々から、昨日はいきなりすごい地震での幕開けとなってしまいましたね。何となく激動の2024年を暗示しているようで、ちょっと恐ろしいです。

元旦は姉の家にお呼ばれ

昨日は北陸からはるか離れた岡山でも、かなり揺れを感じました。震度自体は高くないものの、ゆっくりとした横揺れが長く続く気持ちの悪い揺れ方でした。

その昨日ですが、いつもならば姉一家がうちの実家に訪ねてくるところですが、今年は珍しくこちらが姉の家にお呼ばれすることになり、出かけていました。

朝食のおせちとお雑煮を食べてから出かけましたので、先方でも軽い食事は用意してくれていたものの、あまり食べられず。お土産にもっていったケーキを食べるけでほぼ精一杯でした。

正月は1日2食が定着

昨日のはちょっと特殊なケースでしたが、普通に実家に居る時でもここ3年くらいは正月を1日2食で済ませるパターンが定着しました。

朝はおせちとお雑煮を食べて軽く日本酒を頂く、夕食はおせちをつまみにビールという感じです。以前はその間で昼食として無理矢理餅を焼いて食べたりしていましたが、最近は食欲も落ち着いてきてそこまで欲しくないのですよね。

私は普段は量はともかく1日3食を欠かさず食べる主義なのですが、慣れれば1食抜いてもどうということは無いですね。おせちは意外とカロリーが高いところに加えてアルコールも加わりますので、カロリーコントロールの観点でも正月は2食の方が納まりが良いです。

昨日の姉宅訪問も母親が来客に備えて片付けや食事の準備をするのがだんだんしんどくなってきたのでそういう話に持っていたようですが、やはり歳をとるにしたがって自分も親も生活パターンを見直していくことになるのでしょうね。

伝統を守るのも良いですが、ある程度歳がいったら無理はしない方が良さそうです。私の方も穏やかに過ごせるよう、根拠のない習慣や生活パターンは見直していきたいと思います。

それでは本年もよろしくお願いします。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)