
業務スーパー食材で作った格安おでん
寒い季節になると食べたくなるものの1つに、おでんがあります。 しかし1人分を一から作るとコスト的に高くなりそうですので、今まではスーパーで売っている惣菜のおでんかセブンイレブンのパックおでんばかり食べていました(コンビニ レジ横のおでんも...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
寒い季節になると食べたくなるものの1つに、おでんがあります。 しかし1人分を一から作るとコスト的に高くなりそうですので、今まではスーパーで売っている惣菜のおでんかセブンイレブンのパックおでんばかり食べていました(コンビニ レジ横のおでんも...
年が明けてしばらく経ち、食生活もやっと帰省後の後始末モードから抜けだして通常モードに戻ってきました。 そこで、去年末にダンボール→割引券→旭ポンズで書きました旭ポンズを開栓し、初めて味わってみることにしました(「開栓後は必ず冷蔵庫に入れ1...
実家から戻って以来、餅やら蕎麦やら赤飯おにぎりやらと、もらって帰ったものをせっせと消化していましたが、お陰で食事の内容が正月のおせちの延長戦のような様相を呈していました。 そろそろこってりしたものが食べたくなってきたということで、今年初の...
実家から徳島の自宅に帰ってきました。 今日は少し小雨がぱらついたものの、風が無く寒さもそれほど厳しくありませんでしたので、穏やかに帰ってくることができました。
今日、徳島から岡山の実家に帰省しました。空はあいにくの小雨模様でしたが、そのせいもあってか車は比較的少なく、スムーズに帰ってこられました。 退職後の高速道路を使わない節約帰省もこれで1周年を迎え、通る道筋も途中で立ち寄る場所もマンネリ化し...
最近よく通っている業務スーパーですが、うっかりして2回連続で乾麺のそばを買ってしまい、現在約1.5kgものそばの在庫を抱えています。 年越しそばを食べる日も近づいてきたこの時期、今日はそのそばの話です。
去年もクリスマスディナーでクリスマス・イブのメニューをお知らせしましたが、今年もクリスマス・イブがやって来ました。 普段は日中に記事を書いて夜公開していますが、今日はお題がこれですので、夕食後に満腹感とアルコールのせいで襲ってくる眠気と闘...
今日は祝日ですが、年中休みの自分にはあまり関係ありません。 しかし年末は確実に近づいていますので、少しは自宅内を片付けなければと思い、今日は溜まっていたダンボール箱の整理に踏み切りました。
先日、ポンパレで「マックカード500円分」を100円で購入で書きましたマックカードがやっと届きました。 配達はヤマト運輸のメール便で郵便受けに入っていましたので、特に受け取り等は不要でした。 かなり時間がかかったなと思いながら前の記...
先日からニュースなどで話題になっているペヤングやきそばの異物混入問題ですが、実は今うちにも1つペヤングやきそばがあります。 ペヤングの製品はスーパーではほとんど安売りしませんので、ここ数年1度も買ったことがなかったのですが、先日業務スーパ...