
活動量計 Withings Pulse O2 購入
自分へのクリスマスプレゼントというわけでもないのですがが、前から気になっていました活動量計を買ってしまいました。 買ったのはフランスのスマートデバイスメーカーWithings(ウィジングズ)社のこちらです。 【日本正規代理店品...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
自分へのクリスマスプレゼントというわけでもないのですがが、前から気になっていました活動量計を買ってしまいました。 買ったのはフランスのスマートデバイスメーカーWithings(ウィジングズ)社のこちらです。 【日本正規代理店品...
今日ネットを巡回していたらAPPBANKさんで以下のようなアプリが紹介されていました。 君はどこまで聞こえる? モスキート音で耳年齢チェック | AppBank テレビなどでも時々紹介されますが、キーンというモスキート音がどのくらいの周...
今年も胃がん・肺がん検診を受けてきました、今年の特定健康診査は最短で最安などで書きました健康診断ですが、その結果が出揃いました。 受けた健康診断はがん検診と特定健康診査の2種類ですが、各々結果を見ていきます。
数日前にLifehackerさんに公開された以下の記事を読みました。 全ウェブの24%を支える「WordPress」の生みの親、マット・マレンウェッグ氏来日インタビュー | ライフハッカー[日本版] 私もWordPressを使用していま...
今日は今年の健康診断の仕上げとして、病院に出向いて「メタボ健診」こと特定健康診査を受けてきました。 ついでに、先日今年も胃がん・肺がん検診を受けてきましたで書きましたがん検診の残りである大腸がん・前立腺がんの検診も併せて受診しました。
10月も半ばとなり、今年も自分にとっての健康診断シーズンがやってきました。 一昨年の8月に仕事を辞めて以来、だいだいこの10月以降の年終盤に健康診断に行くのが習慣になっています。
先日部屋でダニ発生かで書きました件ですが、実はまだダニとの戦いは終っていません。
先週実家から戻って以来、あまりすっきりしない天気が続いていてなかなか布団が干せず、ヤキモキしていました。 それが今日になってやっと朝からスッキリと晴れ、何とか布団を天日干しすることができました。
今日は実家への帰省途中で休息がてら、車の中で記事を書いたりしています。 以前に足がつった時の対処と予防法で、就寝中などに足がつりやすくなったという話を書きました。
私は2008年当時、身長170cmに対して体重が75kgを越えており、かなりのメタボ体型でした(特にお腹回り)。 会社で受ける健康診断でも、毎年のように肝臓や血糖値などの数値に異常が出て体重を減らすように言われていました。 そこで、一念...