
ビットコイン乱高下の陰でネムが急騰していた
このブログでもお伝えしていますが、このところ以下のように自分周りの仮想通貨関連で激しい動きがあり、しばらくそちらの対応に追われていました。 ビットコインの乱高下(この12月だけでも120万円→230万円→150万円→190万円)...
このブログでもお伝えしていますが、このところ以下のように自分周りの仮想通貨関連で激しい動きがあり、しばらくそちらの対応に追われていました。 ビットコインの乱高下(この12月だけでも120万円→230万円→150万円→190万円)...
さて、いきなりですが問題です。以下はうちの部屋にかかっているレースのカーテンの写真です(逆光でちょっと見難くて申し訳ない)。 両開きのカーテンの合わせ目付近の上側(カーテンレールに吊り下げている部分)ですが、何かが間違っています。さて...
モナーコインのマイナーを変えたらハッシュレートが2倍以上に上がって驚いたで書きましたように、最近またモナーコインを掘り始めています。 なんとNiceHashがハッキングされてビットコイン大量盗難かで書きましたようにマイニングプールのNic...
昨日書きましたブログアクセスが急回復。しかしアドセンス収入はいまいちの続きです。 この記事で予想しましたように、昨日日曜日のPV数も前日の土曜日を超える3,000PV以上をたたき出し、近年稀にみる盛況となっています。
このところ、このブログのアクセス数は減少気味で、1日に2,000PVもいかない日が増えていました。 ところが12月7日頃からアクセス数が徐々に増え始め、12月7日、8日と連続で2,000PVを突破しました。
久しぶりのFire HD 10ネタです。 以前のFire HD 10購入直後の記事購入から10日。新型Fire HD 10と既存Fire HD 8の棲み分け方針が固まってきたでは、Fire HD 8と棲み分けする場合のFire HD 10...
最近何度か書いていますこのブログの運用に利用していますレンタルサーバー ミニバードの負荷問題ですが、かなりやばい状況になってきたようです。
今日はこのブログでもNiceHashで初のマイニング報酬ゲットなどでご紹介し、私自身も利用していました仮想通貨の大手マイニングプールNiceHashがハッキング被害を受けたというニュースが飛び込んできました。 例えば、 「ビットコイン盗...
昨日WordPressのテーマをSimplicity2に変更で少し書きましたように、今日はこのブログが稼働していますWordPressにキャッシュプラグインの導入作業を行っていました。
今日は朝から、このブログで使っていますWordPressのテーマ変更の作業を行っていました。 新しく採用したテーマは今まで使っていましたテーマSimplicityの後継版、Simplicity2です。