
PayPayフリマで256GBのmicro SDカードを買ったら偽造品をつかまされたようだ
以前に実家テレビ環境にFire HD 10投入で視聴がより快適にで書きましたように、今実家ではブルーレーレコーダーにFire HD 10を組み合わせて録画視聴に活用しています。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
以前に実家テレビ環境にFire HD 10投入で視聴がより快適にで書きましたように、今実家ではブルーレーレコーダーにFire HD 10を組み合わせて録画視聴に活用しています。
先日実家に移したブルーレイレコーダーが案外便利だったで書きましたように、実家にお古のブルーレーレコーダーを持ち帰ることでテレビ視聴環境がかなり快適になりました。
前回新型Fire HD 8が発表されたが、あえて別のタブレットを買うで書きましたMediaPadがもう到着しました。
少し前からAmazon上でFire HD 8が消え、ニューモデルが出てくるのではなかと噂されていましたが、とうとう発表されましたね。
いつのまにやらFire HD 10にアップデートが当たり、去年Prime DayでEcho Dotが安い!しかしここはグッと我慢で書きましたShowモードがとうとう日本でもリリースされましたね。
ちょっと前に2年以上前に買ったmicro SDカードが破損。ダメ元でお店に相談したら返金してくれるようだで書きました件ですが、本当に代金が返金されました。
今回の帰省では、いつも旅行時や帰省時に使用していますAnkerのUSB充電器(4ポート)を忘れてしまいました。 今見ましたらさすがにもうAmazonではもう売っていませんでしたが、こんなやつです。
Amazon Prime Dayも今日が最終日。始まったと思ったらあっという間に終了ですね。楽天のスーパーセールなどと比べると、ずいぶんとあっさりしています。
先日時間が溶けると噂のゲーム「ダンジョンメーカー」が本当にヤバかったで書きましたゲーム「ダンジョンメーカー」ですが、相変わらずガシガシ時間を吸い取られ続けています。 おかげて毎月月初にやっています家計簿の整理や青色申告用の仕訳作業になかな...
先日「あなたを天才にするスマートノート」を読み始めたで書きましたスマートノートの件ですが、その後も少しずつ書籍を読み進めています。 内容が先に進むにしたがい、これは単なるノート術に留まらず生活の改善やブログの内容充実にも役立つ手法なのでは...