JR九州 IPO、補欠当選と購入申込後抽選の結果

先日JR九州のIPO 当選でお知らせしましたJR九州のIPOですが、この週末で正式に当選結果が出揃いました。 私の場合は補欠当選の野村証券と丸三証券、そして購入申込後に抽選がある楽天証券とカブドットコム証券の結果待ちの状況でしたが、やはり...

特定健康診査に行ってきました

今日は健康診断の仕上げとして病院に出向き、俗に言うメタボ健診こと特定健康診査を受けてきました。 ついでに、先日今年も胃がん・肺がん検診を受診で書きましたがん検診の残りの大腸がん・前立腺がんの検診も併せて申し込みます。

日経平均も17,000円超えで投信リバランス

今日も日経平均は続伸し、終値の17,235円は半年ぶりの高値だそうですね。 そろそろ投資信託をリバランスしなければと思いながらも株式の方向性がはっきりしないのでタイミングを計りかねていましたが、とうとう今日実施に踏み切ることにしました。 ...

JR九州のIPO 当選

JR九州のIPO、結局証券会社7社で申し込みなどで書きましたJR九州のIPOですが、昨日から今日にかけて抽選結果が発表され、ネット上でもその話題で賑わっていますね。 当方も少しだけですが当選を獲得しました。

カタログギフトの使い道に迷う

少し前に親類の不幸があり、香典の返しでカタログギフトをもらいました。 前にも一度カタログギフトで悩んだ末に選んだもので書きましたが、毎度このカタログギフトというやつは使い道に困ります。 多分5,000円相当のギフトですが、なかなか欲しい...

Fire HD 8でブログを書いてみた

先日ダイソーでFire HD 8用のタブレットスタンド購入で書きましたように、ダイソーでFire HD 8用のスタンドを入手しました。 スタンド使用の主目的は動画観賞用でしたが、実はもう一つ狙っていることがありました。

Feedlyの購読者数が200に到達

Feedlyは様々なサイトの更新情報を横断的に収集することができるRSSリーダーの中で最もメジャーなものの1つです。 私も日々のブロク巡回の時に活用させてもらっていますし、このブログの記事下などにも他のSNSボタンと一緒にFeedlyの登...

スポンサーリンク