お徳用の餅1.1kgを購入
正月明けに帰省から戻って以来、実家でもらった餅を食べまくっていましたが、さすがにそれも底を突いてきました。 だいぶ飽きも来ましたが、それでもきな粉やお茶づけ海苔、漬物などがあれば、昼食などで手軽に一食を済ませられるありがたい存在でした。 ...
正月明けに帰省から戻って以来、実家でもらった餅を食べまくっていましたが、さすがにそれも底を突いてきました。 だいぶ飽きも来ましたが、それでもきな粉やお茶づけ海苔、漬物などがあれば、昼食などで手軽に一食を済ませられるありがたい存在でした。 ...
先日MFクラウド確定申告でe-Taxによる申告ができるか調べてみたで書きましたように、今年も確定申告書等作成コーナーで申告書を作成し、そこからe-Taxでデータを送信することになりそうです。 ただ確定申告書等作成コーナーに関して度々悩まさ...
Twitterでもちょっと呟きましたが、今月の18日に書きました記事SBI証券から預り金を引き上げたに対して、19日の夕方頃から少し異常なレベルのアクセスが発生しました。 WordPressがアクセス急増を検出し、以下のツィートで書いたよ...
mineoからのメールでiOS版のmineoスイッチアプリにAPN構成プロファイルのインストール機能が追加されたことを知りました。 iOS版mineoスイッチに「構成プロファイルインストール機能」を追加しました | スタッフブログ | マ...
1月も終盤に入り、いよいよ確定申告の時期が近づいてきました。 実際に申告の受付が始まるのは2月16日からですが、私の場合はその前に会計ソフト方式による記帳指導講習会の最終回が待っています。これが2月の頭で、そこでは仕上げた申告書を会計士に...
以前から書いていますようにFire HD 8を入手して以来、日常のネット閲覧のほとんどはこれで行うようになりました。 そこでふと思ったのですが、スマホでも同じアプリを利用すればほぼ同様のことができるのではないかと考え、実際にやってみました...
退職して以降、毎年年頭に生活費の口座に年間予算を振り込むようにしていますが、今年は色々雑用などをやっているうちに、まだ手が付かないままここまで来てしまいました。 一応去年の頭に余裕を持って13ヶ月分振り込んでありますので、少なくとも今月中...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントがまた1,000円増え、18,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが17,000円を突破をお知らせしたのが12月14日でしたので、スワップポ...
私はメインの証券会社としてSBI証券を利用しています。 以前はこのSBI証券を利用する時の資金置き場として、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金を利用していました。 しかし金利が0.01%まで下がってしまったSBIハイブリッド預...
四国電力から 【四国電力】料金連動ポイントいよいよスタート!おトクな新料金プランのお知らせ というメールが来ました。今まであまりお得感がなかった四国電力のポイント制度に料金連動ポイントが追加されるようです。